パブリック・ディプロマシー日本外交に望むこと

34年間の外交官生活を振り返って

2021-01-19から1日間の記事一覧

女性の社会進出と外国人労働者(2012.11.14作成)

ある会合で日本における外国人労働者政策が話題になった。外国人を入れる前に女性の活用だ、ロボット技術だと白熱していた。唯一の女性参加者であった私は、うつむいて「女性の社会参加と外国人労働者受け入れはパッケージなんだけど」とつぶやいていた。 そ…

息子・娘を就職させたかったら、辞めるしかない(2012.09.19作成)

高年齢者雇用安定化法が8月29日改正された。厚生年金の受給開始年齢が来年4月から引き上げられるので、定年後受給開始までの無収入状態を避けるため、雇用主は65歳まで正職員の雇用を保証しなければならないとか。 正職員で30年以上も60歳になるまで働いてき…

松下金融担当大臣の訃報(2012.09.11作成)

マスコミは自殺の可能性が高いと報じている。遺書も残されていたという。何があったのだろうか。 経済産業副大臣時代にお目にかかる機会があり、以来温かいお人柄にほっとさせていただくことが多かった。役人をたたく政治家も目立つ中、役人にも自然に接して…

LIBORスキャンダルとオリンパス(2012.07.10作成)

ロンドン銀行間取引金利LIBORは、世銀のような国際金融機関の貸出金利の決定の際にも参考とされているはずだ。少なくとも、アフリカ開発銀行の貸出金利は、LIBORに何%上乗せするかどうか決めていた。同じ英国中心なので、金融の世界のグリニッジ標準時みた…

サッカー香川選手の活躍に思う(2012.06.07作成)

香川選手がドイツの有力チームから英国の有力チームに移籍する。ドイツのサッカーチームで活躍する日本人選手のニュースに接する度、ある会合でドイツ人女性外交官がはなった言葉を思い出す。 「アジア人はサッカーには向いていない。自分ひとりで(個人で)…